6月アタマに新モデルが発表の噂とか、いろいろタイミングの悪い時期でしたが、それでもさすがにアイブクG3の遅さには嫌気がさしていたので届いた時にはホッとしました。届いた翌日にはメモリも差し替えて作動です。
予算の関係もあってノートからデスクトップに変えたので、実感としてとても大きく感じます。家族に隠れてブログをコソコソ更新するのにはまったく向いてません。本当に、向いてません。
でも、とりあえずこれで遠慮なく情報収集しながらMacBookの修復ができます。
というわけで修復ソフトで修復しようとしたり、FireWire経由でiMacへデータ移行させたりしているうち、いくつかは復活、いくつかは消滅しました。というか、何度か起動させてるうちにマクブクG4が完全に読み込みをしなくなってしまったのです。はじめによくわからんままいじりすぎたかな、対応がもっとはやければもっと多くのデータが救えたかな、と反省しています。
いずれにせよ、パスワードほかいろいろ返してもらったので、二週間以上かかって完全に通常営業に復帰です。一時はどうなることかと思いましたが、音楽データもほぼ無傷、画像も完全にサルベージできました。
ちなみに優先順位1位とか言ってた血液データは完全に吹っ飛びました┐(´∀`)┌。
* * *
今回の事件はネタにできるかなと思って書き始めたのですが、いざ書いてみると、全然文章が進みませんでした。写真もいくつか撮ったりしたんですが、いまいち無駄な気がして……ちょっと時間をあけてしまったのでテンションを下げすぎたみたいです。
でも新しいパソコンいいよ新しいパソコン(;´Д`)ハァハァ。
【関連する記事】