そんなわけで、そこそこ収穫したつもりだったキャットニップは家族二人で順番に風邪引いてるうちになくなってしまいました。別に普通の風邪薬がない訳じゃないんですが、ハーブはあるとついつい使ってしまうのです。そして、もう花粉が飛び始めそうな時期になったにもかかわらず、また家族がカゼをこじらせてしまったことから私は漢方薬を買いに行かされたり10分おきにハチミツショウガ湯をつくらされたり夏に向けて某祭典のサークルカットをつくらされたりといろいろやらされたので(最後違う)、常用している一部ハーブがなくなったのを機にエキナセアを今更注文することにしました。
エキナセアは抗ウィルス、抗菌作用が強く、免疫力を高めます。要するに、カゼとインフルエンザに妙に特化したハーブです。前通販サイトを覗いた時は、新型インフルエンザが大流行りの時期だったせいか、前回の3倍の値段で売られていました。あまりの相場の不安定さに、「某ネトゲのユーザーショップかよ!」って呆れて買わなかったのです。今は後悔している。
しかしすでに冬も終わりに近づき、エキナセアの相場もだいぶ下がっています。対してこちらはまだまだ体調を崩しそうな勢いです。ここはひとつ、一袋キープしておこうと思います。
それはいいとして、花粉シーズンに向けて、また相場が上がる前に関連ハーブをキープしておくべきか否か……去年いきなり売値を4倍につり上げられた衝撃が……。