俺たちはまだ登り始めたばかりなんだぜ……この果てしなく遠い下り坂をよ……。
などとツッコミどころしかないつぶやきも空しく、闘病生活二日目です。
26日(土)
5:00 年末休暇初日、ですがすでにそんなの今の私には関係ないです。相変わらず熱が下がった気配は微塵も感じません。熱も38.2℃。こんなに無駄に高熱が続くのはひさしぶりです。
家族もすでに私の世話に飽き始めたのか、昨日は一日無駄にしたとか、絶対私にはうつさんでよとか、少し私も頭痛いんだけどとかいろいろ言ってきます。言ってきますが私の方もそれを気にするほど余裕ないのでスルー。
10:00 とにかく薬を飲んで寝るしかないので眠り続けます。そのうち眠れなくなったので、手の届く範囲から読んでない漫画等を探すと清水玲子さんの「輝夜姫」を発見。昨日よりは本のページをめくるのが辛くないので、最後まで読んでしまいました。
ワイドスクリーンバロック的なこの人の大風呂敷は個人的には結構好きだったりもします。多少のツッコミどころを精緻な絵柄とクールな展開で流してしまうところなんかは星野之宣さんにも通じる気がしますね。最新作の「秘密」ではややロジカルに流れているきらいはありますが、たまにはまたガンガンど派手な展開をぶちかまして欲しいものです。などと現実逃避な感想を脳内で綴りつつ時間を浪費。
14:00 「輝夜姫」を読み終えてしまったのでハーブの本をぼちぼち読み進めていきます。こないだもリアルで「ブログを分けるとかいう話どうなったの?」と聞かれてしまったので、なんとか形にしないと。
16:00 だいぶ熱が下がった気はします。身体の痛みも関節痛というよりずっと横になっていたことによる血行不全の痛みになってきました。そこで再び体温を計ると36.8℃。一応36℃台には下がりましたが、平熱の低い自分にはまだキツイか。などとブツブツ言いながら体温計を振っていたら思い切りすっぽ抜けて机に激突(;´Д`)。
水銀をあたりに飛び散らせてしまいました(;´Д`)。
さらに水銀の滴が光接続のCTUに入ってしまったらしく、インターネット不通に(;´Д`)。
ちょうど時間も5時をまわり、N○Tのサービスも受付終了(;´Д`)。
ADSLのルータだったら電気屋で買えたけどCTUは売ってない(;´Д`)。
そして家族は29日の祭典のためにmixiその他で報告と情報収集しないといけない(;´Д`)。
家族も怒り通り越して大笑いです(;´Д`)。
な ん ぞ こ れヽ(`Д´)ノウワァァン!!
18:00 手持ちのiphoneをいじってmixi接続を可能にしたり、ちょっと悲し過ぎたので携帯からブログ覗いたり更新しようとしたりしましたが、結局面倒くさくて断念。でも、その後CTU再起動したら普通につながるようになりました。落ち込み損。笑われ損。
な ん ぞ こ れヽ(`Д´)ノウワァァン!!
19:00 頭痛と悪寒は止まったのに今度は咳と鼻水が止まりません。エルダーもミントもネトルも効きません。「落ち着け。こいつは恐らく体内の細菌を外に排除するための生理機構なのだ。すなわち私の恒常性機能が正常に働いてる証左なのだ」と鼻詰まった声でつぶやいたところで、花粉症シーズン最盛期なみにティッシュが溜まったゴミ箱を見てると説得力ゼロです。不潔感バリバリです。助けてドラ○もん。
22:00 さしあたって、鼻水が異常に出続けるほかは概ね回復。それでも変に動き回って悪化してもつまらないので、この日も就寝。