昨年の今ごろ出来心で買ったヤツですね。誰でも簡単にハーブのお酢やお酒が造れるというフレコミのビン詰め型キットです。簡単に言うと、最初からビンの中に計量済のハーブと氷砂糖が入っているので、お酒を注いで冷暗所で発酵させると数日後には美味しいリキュールになりますよって寸法のものです。去年二本買ったのですが、一本目(オレンジリキュール)の味がいまいち気に入らなかったのと、自分もそこまでお酒を飲む方ではなかったために一本目が終わった時点で飽きてしまったものと思われます。
まあ、せっかく最近は外的要因から飲酒量が順調に増えてきてるし、このまま眠らせておいても邪魔なので作ってみることにしました。
そしておもむろに中身をあけ、角砂糖、ハーブなどの各成分を計量します。
なぜって? そんなの次回から自分で配合して勝手に作るために決まってるじゃないですか。ビンは残るし、毎回こんなバカ高いキット買ってられないっスよw。
まあ、去年のオレンジリキュールも結局測っただけで作ってないんですけどね。ワームウッドとかサボリとか、微妙にまとまった分量が手に入りづらいの使ってるし。敵もさるものというべきでしょうか。
お酒は、去年同様ウォッカを使います。一応説明書には他の種類のお酒も使えるようなことは書いてあるのですが、余った分を入浴剤やミストスプレーに転用できるので、結局ウォッカに落ち着きました。別にウォッカが好きなわけじゃないです。強いお酒飲めません。すみません。
ウォッカを注いでわしわし振って、冷蔵庫の野菜室に設置、一日一回くらい攪拌しつつ一週間以上置いておけば完成、のはずです。